グエル公園はフォトスポット以外はのんびり楽しめます、という感想

2日目の朝は、前日に前を通りかかっためちゃくちゃ気になっていた可愛いパティスリーカフェへ。


キュートな店内で、バルセロナの定番朝食というチュロスとホットチョコレート

ホットチョコレートにひたして食べるって、んな甘いもん食べられるかい!と思っていたけれど意外なほど甘さ控え目でぱくぱくいける。

一都市滞在型の旅はのんびりその街を知っていけるのが楽しいな。鉄道旅で街から街への移動することが多いから、それはそれで一期一会が魅力なんだけど、こうやって気になったお店にまた行けるのもいいよね。

チュロスを食べながら、ここで翌日分のグエル公園の入園チケットをスマホで予約。超初心者旅なのに事前予約を忘れるこのぬかり多さ。
交通ばかり調べすぎて、レジャーとお食事関係は置き去りになっていたんだよね~(いいわけ)。

でもスマホ・クレジットカード・パスポート。この3つさえあれば海外旅行はできる!ていうかスマホがない時代に海外旅行をしていた人たちは本当にすごい。


てことで12:00~12:30入場のチケットを予約しました。スマホを見せてチケットレス!

ちなみにここまでタクシーで来ました。行き方を調べたら「地下鉄+バス+上り坂を徒歩」という高難度な行程だったため、またしても気力・体力・時間をお金で買った。
でも大正解だったと思う。公園まではかなり急な上り坂が続くので、炎天下だとかなりつらいと思いますよ。


これこれこの風景!


いました!有名なトカゲさん。周りは人でいっぱいで、トカゲと一緒に写真を撮るにはメンタルが弱すぎた

ここで残念なお知らせです。


公園のほぼ半分が修復工事中……!!!

ユリオが「友達になるのかならないのか」と二択をせまられた場所に行けない……!!(泣)カテドラル前の大きいトラックといい、わりとついてない。


ここでも、一番景色のいい場所にぐいぐい行くメンタルはない

しかし遠慮していてはいつまでたっても景色は見えぬ!と気合をいれ、海側のベンチの一つに突入。眼下に広がるバルセロナの景色!素晴らしい!大満足である!(ポジティブに切替え中)

見晴らしが一番いいところ以外は広々のんびりできましたよ

波打つベンチはいろんな柄のタイルがかわいい


外側の模様は少し雰囲気が違うんだね


園内にはいろんな植物があって、それもまた楽しかったです。どんなに有名な場所でも、行ってみないとわからない楽しさもあるなー

サグラダ・ファミリアに続き、有名観光スポットは有名なだけあって素晴らしい!(陳腐な感想…でも本当に楽しかったです!)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください