ユニクロ・バルセロナ店オープン!目抜き通りはファストファッションが席巻

さてさてバルセロナ中心部のグラシア通りに戻ってきました。
この通りには有名ブランド店がたくさん。日本の銀座のような雰囲気だなあ。


行きかう人はみなセレブリティ

この周辺にも聖地巡礼スポットが点在していますよ!


「この店入ろう!」て、ヴィクトルもさぞびっくりしただろう

まずはDiagonal駅を出てすぐの「Carrera y Carrera」。勇利君がペアリングを分割で買ったお店です。いざ店の前に立ってみると、買い物はおろか入店すら無理無理!ファイナル直前にここに飛び込んでいったのか…と思うと、その勇気と若さが尊とすぎる。


ナッツ紛失現場

みんなのお目当てカサ・バトリョではなく、その前のベンチをありがたがる巡礼者なのだ。しかし人が多すぎて、ベンチの横で「買い物楽しーい!」と回ることも、座ることもできなかった。


ちなみにナッツ屋さんにも行ってきましたよ

Casa Gispert」(エリアとしてはカテドラルが近いです)、趣ある店内や日本語が堪能な店長さんとのお喋りで、とっても楽しくお買い物できました。ナッツはほんのりと燻製香がして美味しいです!

(ていうかさ、喧嘩して気まずいまま無言で歩いているうちに、自然とまた話し出すってさ、これ夫婦くらい仲良くないと出来なくない?ねえ?)

さて、話は戻ってグラシア通り。高級ブランド店のショーウィンドウを楽しみながら歩いていると…


ぎゃあ!!交差点にユニクロが!!!!


ユニクロオープンのポスターは、バルセロナに到着した時から目にしていたんですよ!

どこにできたんだろうね~ちょっと見てみたいな~なんて話してたらこんな良い立地だったのかい!!!

ていうか隣はろろろろろれっくす!?大丈夫なのユニクロさん……

ということでもちろん入ってみることに。入口でスーツのグッドルッキングガイがオープン記念のうちわを配布。バルセロナでユニクロのうちわをもらうとは思わなんだ。

人であふれかえる店内、目に飛び込んできたのはこれ!


ユニクロにシャンデリア!!!!!!!

ユニクロにシャンデリア!ユニクロにシャンデリア!!(何度も口に出して叫びたい日本語)
そしてその向こうに見えるのはバルサの元キャプテン、プジョルさんではありませんか!ウルトラライトダウン着せられちゃってるよ!!

オープンから3日目ということで、正直どの有名観光地より混んでいたユニクロ・バルセロナ店。

しかし、ここスペインはZARAのお膝元。それにMANGOってお店(日本にも原宿にあるんだね)の袋を持っている人がたくさんいる。ユニクロはスペインの人に便利に使っていただけるのだろうか。

シンプルで使いやすい?地味すぎたりしない?日本人にも微妙なときあるけどサイズ感はどう?あと、思ったより安くはないけど大丈夫…?異国で再開した友人の活躍を案じてしまう。


しかもこの交差点、H&Mもある!

そして反対側にはZARAまであるの!交差点に強気のファストファッションが揃い踏み。一時期、銀座にファストファッションが始めたとき、それをあまりよく思わない声を聞いたものですがどの国も同じ状か況なんでしょうか。何はともあれ頑張れユニクロ。

この周辺はカジュアルなお店も増えてきて、ちょっと若めのお店にもたっぱしから入ってみることに。
気軽に使えそうなアクセサリーやストールは、日本ではちょっと見ないようなデザインで可愛いの。結局購入には至らずでしたが「バルセロナのキッズたちはこんな服着てるのかしら~うふふ」と楽しみました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください